2023年03月22日(水)の営業時間

園内マップ

富士山こどもの国の園内をご紹介します。
※ご注意ください※
施設により制限・中止している場合がありますのでご注意ください。
  • 「街エリア/03.こどもホール」「草原の国エリア/13.くもの巣ネット」は、入場制限を実施しています。
  • 「草原の国エリア/17.わんぱくの森」は、中止中です。
富士山こどもの国 園内マップ
富士山こどの国には3つのエリアがあり、
それぞれ特徴あるスポットがあります。
街エリア:01.こどもセンター

01.こどもセンター

インフォメーションセンターや救護室があります。工作体験も行われています。
街エリア:02.インフォメーション

02.インフォメーション

街エリア:02.インフォメーション
こどもの国の真ん中に位置する総合案内所です。わからない事があったら、ここで聞いてね!
街エリア:03.こどもホール

03.こどもホール

雨でも遊べる小体育館。雨天でもげんきいっぱい遊んでください!
街エリア:04.見晴らし塚

04.見晴らし塚

溶岩長城(溶岩を利用した変化に富んだ遊歩道)の南端です。富士山こどもの国の各エリアを眺めることができます。
街エリア:05.変わり種自転車

05.変わり種自転車

手でこぐ自転車!?ジャンプしないと進まない自転車!?いろんな自転車大集合!
街エリア:06.かおりの丘

06.かおりの丘

街のゲート入って右奥に見えてきます。天気がいい日には富士山と一緒に写真が撮れますよ!
街エリア:07.ススキの迷路(9月中旬~11月中旬)

07.ススキの迷路(9月中旬~11月中旬)

総延長約250m、テニスコート18面分。自然の地形を活かした山あり谷あり、高さ2mのススキに囲まれた巨大迷路です。
街エリア:08.ホテル ロッジ

08.ホテル ロッジ

客室数が計12室ある宿泊施設です。車イス対応のお部屋もあります。ご利用には事前予約が必要です。
街エリア:こどもの国ゲート

こどもの国ゲート

こどもの国の玄関です。ベビーカーのレンタル(無料)はこちらで受け付けています。車いすのレンタル(無料)もあります。
街エリア:こどもの国列車

こどもの国列車

春~秋季まで、「街」エリアと「草原の国」エリアとの往復、「街」エリアと「水の国」エリアとを往復する2編成で運行しています。(有料:1日券一律300円)
街エリア:街のレストラン

街のレストラン

カレー、ラーメン、軽食など、お子様に人気のメニューを取り揃えたレストランです。
街エリア:街の広場

街の広場

イベントの開催、変わり種自転車で遊べます。ソフトクリーム、軽食、おみやげショップもあります。
街エリア:街の売店

街の売店

街エリア:街の売店
富士山こどもの国限定商品や富士山関連商品・地場産商品などを取り揃えています。
草原の国エリア:09.草原の家

09.草原の家

インフォメーション、宿泊施設受付、休憩所、シャワー、コインロッカー、トイレがあります。
草原の国エリア:10.トンカチ工房

10.トンカチ工房

木片といろんな道具を使って自由に作ろう!お父さんも夢中になっちゃう!
草原の国エリア:11.バーベキュー場

11.バーベキュー場

草原の国エリア:11.バーベキュー場
手ぶらで気軽にBBQができるよ!もちろん食材のお持ち込みもOK。
草原の国エリア:12.展望の丘

12.展望の丘

富士山こどもの国園内で一番高い(標高940m)丘です。駿河湾も見えて見晴らし抜群!
草原の国エリア:13.爆裂火口

13.爆裂火口

溶岩長城(溶岩を利用した変化に富んだ遊歩道)の北端です。
草原の国エリア:14.パオ集落

14.パオ集落

遊牧民族の住居を模した常設テントです。ご利用には事前予約が必要です。
草原の国エリア:15.テントサイト

15.テントサイト

大小合わせて20区画あるキャンプ場です。草原の広場のすぐそば!夜には満点の星空を独り占め!?
草原の国エリア:16.オートキャンプ場

16.オートキャンプ場

車の乗り入れが可能な24区画のスペースがあり、炊事棟も完備しています。ご利用には事前のご予約が必要です。
草原の国エリア:17.草原の広場

17.草原の広場

広さ500平方メートルの大草原です。ボール遊びやバドミントンなどができます。
草原の国エリア:18.パークゴルフ場

18.パークゴルフ場

草原の国エリア:18.パークゴルフ場
『FUJIコース』『ASHITAKAコース』の2コース、計18ホール。小学3年生から年配の方まで、幅広い年齢の方にご利用いただけます!
草原の国エリア:19.ディスクゴルフ

19.ディスクゴルフ

フライングディスクをバスケットめがけて投げ入れるスポーツができます。(無料)
草原の国エリア:20.花の谷

20.花の谷

4月~11月の間、四季折々の山野草を見ることができます。
草原の国エリア:21.くもの巣ネット

21.くもの巣ネット

日本に2つしかない直径8mの巨大な巨大なくもの巣のようなハンモック遊具です。中に入ったり、登ったり、遊び方は無限大!
草原の国エリア:22.草原の迷宮

22.草原の迷宮

遺跡を模した迷路です。近くにはピクニックに最適な広場があります。
草原の国エリア:23.溶岩谷の遊び場

23.溶岩谷の遊び場

溶岩を利用したすべり台や、溶岩でできた岩山がある遊び場です。
草原の国エリア:24.竹の巨大迷路(4月~11月)

24.竹の巨大迷路(4月~11月)

草原の国エリア:24.竹の巨大迷路(4月~11月)
自然の地形を活かした山あり谷ありの迷路は、総延長約250m、高さ1.5mの竹の迷路を、富士山のてっぺんに見立てた山の頂上のゴールを目指します。
草原の国エリア:25.MTB

25.MTB

幼児・初心者・中級者のこども向けマウンテンバイクコースです。アップダウンや悪路のあるコースに挑戦してね!
草原の国エリア:26.まきば

26.まきば

ポニー、アルパカ、ヤギ、ヒツジや、うさぎ、モルモットなどの小動物などと触れあったり、えさやり体験ができます。引き馬体験、乗馬体験もできます。
草原の国エリア:27.雪の丘(11月下旬~3月中旬)

27.雪の丘(11月下旬~3月中旬)

冬季限定(11月下旬~3月中旬)スポットです。ソリ遊びや雪遊びができます。
草原の国エリア:こどもの国列車

こどもの国列車

園内を循環している「こどもの国列車」です。
草原の国エリア:クロスカントリーコース

クロスカントリーコース

起伏に富んだ2kmと3kmのコースがあり、最大10kmまでコースを組むことができます。
草原の国エリア:草原のレストハウス

草原のレストハウス

子育て世代のお母さんに嬉しいメニューが豊富!バーベキューの受け付けもこちらで!
草原の国エリア:草原の丘

草原の丘

芝生に覆われた丘です。ディスクゴルフ、パークゴルフ場があります。
草原の国エリア:草原の国ゲート

草原の国ゲート

こどもの国の第2の玄関です。テントサイト・オートキャンプ場をご利用の方は、こちらからご入場ください。

「水の国」エリアは、池でのいかだ遊びやせせらぎでの水遊びができます。水と楽しく戯れながら、水の恵みを再発見!

  1. 28.水の家
  2. 29.カヌー体験
  3. 30.ニジマス釣り体験
  4. 31.水の遊び場
  5. 32.水上ゴザ渡り(8/28まで)
  6. 33.湿性の森
  7. こどもの国列車
  8. せせらぎ
  9. 水上集落
  10. 湧水
水の国エリア:28.水の家

28.水の家

水の国の休憩所になり、無料のカヌー体験の受け付けも行っています。
水の国エリア:29.カヌー体験

29.カヌー体験

大人気のカヌー体験!子供同士でも大丈夫!
水の国エリア:30.ニジマス釣り体験

30.ニジマス釣り体験

釣って楽しい、食べておいしい!大人気のニジマス釣りが体験できます。
水の国エリア:31.水の遊び場

31.水の遊び場

水深約30cmの遊び場です。水のすべり台や広場、砂場などがあります。
水の国エリア:32.水上ゴザ渡り(8/28まで)

32.水上ゴザ渡り(8/28まで)

水の国エリア:32.水上ゴザ渡り(8/28まで)
忍者のように水上を思いっきり駆け抜けよう!
水の国エリア:33.湿性の森

33.湿性の森

潜在植生の自然観察ポイントです。静かな森で、さまざまな湿性の植物を見ることができます。
水の国エリア:こどもの国列車

こどもの国列車

園内を循環している「こどもの国列車」です。
水の国エリア:せせらぎ

せせらぎ

水深約50cmの遊び場です。散策路になっており、湿性の植物などがみられます。
水の国エリア:水上集落

水上集落

池に浮かぶデッキ上の小さな小屋です。
水の国エリア:池

水深約80cmの遊び場です。無料のカヌー体験や、いかだづくりが楽しめます。
水の国エリア:湧水

湧水

水の国の最上流にある水深約50cmの池です。勢いよく水が湧き出ています。
今日の富士山こどもの国をチェックしよう!「本日の運営状況」
  • 富士山こどもの国クラブ 会員募集中!
  • お得な入園情報
  • 列車・バス時刻表
  • 園内の自然
  • 当園の安全への取り組み
ページの先頭へ
当サイトでは、サイトや広告改善を行うためCookie(クッキー)を利用しています。
引き続き当サイトを利用される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。
プライバシーポリシー