2025年04月28日(月)の営業時間

新着情報

2025/04/26(土)から「G.W.特別イベント」開催!

2025/03/20 更新
2025年04月26日(土)から「G.W.特別イベント」開催!
富士山こどもの国では、2025年04月26日(土)から05月06日(火)までの期間、「G.W.特別イベント」を開催いたします。
また、2025年05月05日(月)は、幼児・小学生・中学生の入場が無料です。
GW期間中は、営業時間が異なります。詳しくは→【営業案内】をご確認下さい。

※ご注意ください※
・入場制限、利用制限のあるプログラムは、上限に達すると当日の利用が出来ないことがあります。
・屋外イベントは雨天中止となる場合がございます。最新情報は「富士山こどもの国 公式X」でも逐次配信致しますので、ご確認ください。
公式X
ニジマス釣り
概要 人気のイベントがGW限定復活!
開催日 2025年04月26日()~05月06日()までの11日間限定開催!
開催時間 09:30~15:30
※塩焼き体験/09:30~16:00
※つかみ取り体験/11:00~15:30
開催場所 【水の国エリア】釣り会場
参加費 ・釣り体験(竿1本貸出30分間・ニジマス1尾付):700円(税込)
・つかみ取り体験:600円(税込)
・塩焼き体験:500円(税込)
参加方法 ※当日、現地にて先着順の時間予約制
※30分間の完全入替制

【水の国エリア】の「ニジマス会場」にて、整理券を配布いたします。(開園後から配布開始)
カヌー体験
概要 子供同士でも大丈夫!さぁ、冒険の旅に出かけよう!
開催時間 開園15分後~16:30
開催場所 【水の国エリア】大池
参加方法 ※当日、現地にて先着順
備考 強風時など子供だけで乗れないこともございます。
くもの巣ネット
概要 日本に2つしか無い直径8mの大型遊具!
もぐったり、はねたり、ぶらさがったり!のびのびと手足を動かして遊びましょ!
開催時間 開園15分後~16:00
開催場所 【草原の国エリア】くもの巣ネット
※屋根があるので雨天でもOK!
参加方法 ※混雑時、現地にて先着順の時間予約制
※15分入れ替え制
【草原の国エリア】の「くもの巣ネット前」にて、整理券を配布いたします。(開園後から配布開始)
トンカチ工房
概要 木片といろんな道具を使って自由に作ろう!お父さんも夢中になっちゃう!
開催時間 開園30分後~16:00
場所 【草原の国エリア】トンカチ工房
参加費 くぎ代100円(税込)
参加方法 ※当日、先着順の時間予約制
【草原の国エリア】の「草原の家」にて、整理券を配布いたします。(開園後から配布開始)

4月26日(土)から5月2日(金)は、街エリアが昭和の時代にタイムスリップ!?ご家族揃って「昭和」を体感してみよう!!

■昭和の遊びを楽しもう
概要 富士山こどもの国で昭和時代にタイムスリップ!?
開催日 2025年04月26日()~05月02日(金)
開催時間 9:00~16:00
場所 【街エリア】街の広場
内容 ・けん玉、竹馬、ぽっくり、こまetc...
■昭和のおもちゃ・食べ物の販売
概要 昔ながらの懐かしおもちゃや食べ物が大集合!
開催時間 10:00~16:00 ※なくなり次第終了
開催日・出店内容 ■04月26日()、27日()、29日(
・昭和のおもちゃの販売/500円
・昔ながらのナポリタンの販売/1皿500円
・瓶ジュースの販売(コーラ・オレンジ)/1本150円
ポン菓子ポン吉(ポン菓子)
fawn sheep(フルーツ飴)
ミリちゃん(揚げパン)
■04月26日()、27日(
たい焼き屋 Makeover(たい焼き)
はるちゃんキッチン(りんご飴・焼き栗)
kima cafe(ワークショップ)
ミニ工房 ひかり(ワークショップ)
■04月26日(
NACODA COFFEE(クリームソーダ・フルーツポンチ)
■04月29日(
アメ富士(飴細工)
■昭和歌謡の演奏
概要 富士市在住の「スマイルフラワー」による昭和歌謡の演奏!あの懐かしの曲も聞けるかも!
開催日 2025年04月27日()、29日(
開催時間 14:00~14:40
場所 【街エリア】街の広場 石段階段前
■ショー屋台
概要 三ツ沢グッチさんの懐かしの自転車による紙芝居屋!
開催日 2025年04月26日(
開催時間 10:00~16:00
場所 【街エリア】街の広場 石段階段前
内容 紙芝居、皿回し、傘回し、バナナのたたき売りなど
■似顔絵
概要 富士宮の奇才・佐野弘翔さんが登場!「似顔絵チンドン屋」ご期待ください。
開催日 2025年04月26日()、27日()、29日(
開催時間 どこで出会うかはお楽しみ!!
場所 【街エリア】を中心に周遊
■フォトスポット
概要 再現された昭和の居間で記念撮影!
開催日 2025年04月26日()~05月02日(金)
開催時間 9:00~16:00
場所 【街エリア】こどもセンター
内容 昭和時代に大流行したファミリーコンピューター(ファミコン、スーパーファミコン)も体験できるかも!?

5月3日(土)から5日(月)は、街エリア【石段階前広場】がショーステージに♪
地元高校生や大道芸人、いろんなステージが盛りだくさん!!
※雨天の場合、【こどもホール内】にて実施

■吹奏楽
概要 富士市立高等学校・富士東高等学校の吹奏楽部による演奏をお楽しみください♪
開催日・開催時間 ■2025年05月03日(
静岡県富士東高等学校 1回目/10:30~11:00・2回目/13:00~13:30
■2025年05月04日(
富士市立高等学校 1回目/10:00~10:30・2回目/14:00~14:30
■チアダンス
概要 CHEERS FACTORY、星陵中学校星陵高等学校、富士市立高等学校の皆さんによる賑やかなダンスをお楽しみください。
開催日・開催時間 ■2025年05月03日(
CHEERS FACTORY 1回目/11:30~12:00・2回目/13:30~14:00
星陵中学校高等学校チアリーダー部 1回目/12:30~13:00
■2025年05月04日(
富士市立高等学校チアリーダー部 1回目/11:30~12:00・2回目/14:30~15:00
■大道芸
概要 たくさんの大道芸人たちによる圧巻のパフォーマンスを間近でご覧あれ!
5日の「こどもの日」は、丸1日大道芸人大集合!
開催日・開催時間 ■2025年05月03日(
たっきん 1回目/11:00~11:30・2回目/15:30~16:00
Freeestyle Footballer tatsuki 1回目/12:00~12:30
■2025年05月04日(
PomPom 1回目/13:30~14:00
Freeestyle Footballer tatsuki 1回目/15:45~16:15
■2025年05月05日(
えはら 1回目/10:00~10:30・2回目/13:30~14:00
TAKE-Iguchi. 1回目/10:30~11:00・2回目/14:00~14:30
まさきち 1回目/11:00~11:30・2回目/14:30~15:00
Performer Yu-ki 1回目/11:30~12:00・2回目/15:00~15:30
PomPom 1回目/13:00~13:30
■2025年05月06日(
織辺真智子 11:00~15:00
体験会・販売 ヨーヨーやディアボロなど、大道芸グッズの体験や販売も楽しめます♪
大道芸にチャレンジしてみよう!
■一輪車
概要 長泉町で活動している一輪車サークル!20名での一輪車パフォーマンスは圧巻です!
開催日 2025年05月03日(
開催時間 ユニサイクルAmi長泉 1回目/10:00~10:30
■バードショー
概要 鷹・ハヤブサ・フクロウなどの猛禽類たちによる大迫力フライトパフォーマンス!
開催日 2025年05月04日(
開催時間 鷹の庵 10:30~11:00
鷹匠体験 猛禽を飛ばしたり、手に乗せての記念撮影会を開催

開催時間:9:00~10:00/11:00~13:00
参加料:500円
■和太鼓
概要 こいのぼりをバックに和太鼓の大迫力な音色で、皆さまをお出迎えします!
開催日 2025年05月04日(
開催時間 本門寺重須孝行太鼓保存会 1回目/11:00~11:30・2回目/15:15~15:45
■よさこい
概要 よさこい祭り『あっぱれ富士』に出場している5チームが富士の麓で演舞します!
開催日 2025年05月04日(
開催時間 あっぱれ富士よさこいチーム 1回目/12:00~13:30
今日の富士山こどもの国をチェックしよう!「本日の運営状況」
  • 富士山こどもの国 LINE公式アカウント お友だち募集中!
  • お得な入園情報
  • 列車・バス時刻表
  • 園内の自然
  • 当園の安全への取り組み
ページの先頭へ
当サイトではサイトや広告改善を行うため、Cookie(クッキー)を使用しています。
当サイトのCookie(クッキー)の使用に関しては、「Cookie等の取り扱いについて」をご確認ください。